交通アクセス
わかば日本語研修センターへのアクセスについてご案内します。
わかば日本語研修センターにおける感染症対策について
わかば日本語研修センターへのアクセスについてご案内します。
◆電車でお越しの場合◆
【都内から当センター最寄りのJR高崎線「籠原駅」へのアクセス】
東京駅からJR上野東京ライン(直通)で約1時間15分
新宿駅よりJR湘南新宿ライン特別快速(直通)で約1時間10分
JR籠原駅北口から当センターまで約2.5km(車で約8分)
◆お車でお越しの場合◆
【関越自動車道経由の場合】
関越自動車道・花園IC下車(当センターまで約12km/約20分)
【東北自動車道経由の場合】
東北自動車道・羽生IC下車(当センターまで約30km/約45分)
埼玉県深谷市は群馬県に隣接する県北に位置し、人口14万人が暮らす都市です。
深谷市の玄関口である深谷駅は、深谷市で生産された煉瓦を用いて建設された東京駅を模していることで知られています。
都心から電車で90分、車でも練馬インターチェンジから35分というアクセスの良さにもかかわらず、肥沃な土壌に恵まれ、特産の「深谷ねぎ」をはじめとする農畜産物の生産が盛んです。
深谷ねぎをモチーフとした市のマスコットキャラクター「ふっかちゃん」は、その愛らしい姿で当センターのシンボルである「わかば」と一緒にこのホームページにも色どりを添えてくれています。
深谷市の市の花であるチューリップなど花卉の生産においても全国トップクラスを誇る緑豊かなこの土地はのんびりとしており、技能実習生が日本で初めての生活に慣れ、勉学に集中するのに適しています。
また日本近代経済の父と呼ばれ、新一万円札の顔としても知られる渋沢栄一の生誕地でもある深谷市は、そのゆかりの建物があるなど文化・歴史的にも興味深い土地です。